2015年04月23日

新聞の連載

posted by JIEL STAFF at 21:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 鈴木 由子
 私は、今、毎日心待ちにして読む新聞記事があります。
 それは、知っている人も多いと思いますが、中日新聞に掲載されている未来工業の創業者である「山田昭男さん」の連載記事です。まだ、始まったばかりなので子供自体のエピソードやら若い時に夢中になった劇団のことが記事になっています。4/22の記事には、大垣で劇団「未来座」を創設し、二度目の定期公演のパンフレットに「未来座宣言」と題した一文が掲載されていました。
「始め私達は特定のリーダーを必要とした。が、現在は座員のすべてがリーダーの自覚を持っている。座は全員の自由な発言にのって運営されていく」(原文ママ)
新聞はさらにこう続くのです。「基礎固めという貴重な一行程を終えた今、私達は更に大きな成長を夢みている」(同)
 その当時、劇団の舞台監督(ブカタン)であり公演の座長である山田昭男さんがすべてを決めるのではなく、皆で一つの舞台をつくることを大切にされていました。その考えは、やがて理想の組織像として「未来工業」の創設への繋がっていくのではないかと思います。
 未来工業という「ホワイト企業」をどのようにして創ったのかについて、この先がすごく楽しみにしています。
 中日新聞 「未来な会社のつくり方 K ブカタン 4」より 
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/122644323

この記事へのトラックバック